ホームページ作成依頼時に必要なサーバー契約とドメイン契約の仕方

オススメのエックスサーバー登録方法

ホームページ制作を会社に依頼したら

ドメイン・サーバーの情報をご準備をお願いします。

と言われることがあります。

でも、ドメインって何?サーバーって何?という言葉も知らない状況でどんな情報が必要かわからないですよね。

この記事では
・オススメのレンタルサーバー(エックスサーバー)と契約方法
・ドメイン登録方法
・必要なドメイン・サーバー情報
がわかります

目次

おすすめのレンタルサーバー

サーバーってなんだろう?と調べると、いろんな会社のレンタルサーバーが出てきて、違いも分からず困りませんか?

  • よくわからなくて困っていた
  • とりあえず会社の、または事業のホームページを作るために必要

という方にはエックスサーバーをおすすめします!

比べ方もわからない状態で選んでしまうと

  • 使いにくい
  • 表示速度が遅い
  • WordPressと相性が悪い

と、結局サーバーごとお引越し…なんてことなったら手間も費用もかかってしまいます…

エックスサーバーは国内でのシェアもNo.1の大手レンタルサーバーです。

ほとんどの制作会社がおすすめするなら…と選らぶ1位か2位にランクインするサーバーです。

みんなに選ばれているから…という理由ではなく

  • 速度が速い
  • 安定したサーバー性能
  • 大量のアクセスにも強い
  • 人気テーマの割引特典がある
  • 自動でバックアップを取ってくれる
  • WordPressを簡単にインストールできる
  • 無料で独自SSLが使える
  • 24時間365日電話でサポートが受けられる手厚さ

個人的には管理画面も使いやすくて、維持費も月額で500〜1000円あたりで断トツでコスパの良さを感じるサーバーです。

エックスサーバー利用料金

契約期間が長くなるほど、月額料金は安く設定されています。
最短の3カ月契約でも月額1,320円、3年契約なら、なんと1,000円以下の990円に。

そして今なら半額キャッシュバックキャンペーンが7/7まで実施中。
永久無料でドメインまでゲットするなら今がチャンス!

>>初期費用無料、月額990円から、高速・多機能・高安定レンタルサーバー『エックスサーバー』<<

エックスサーバーレンタルサーバーホームページより

https://www.xserver.ne.jp/price/

エックスサーバーの契約とWordPressの始め方

エックスサーバーで契約後WordPressサイトを始めようと思っている方も多いと思います。エックスサーバーではクイックスタートできる機能が備わっているのでWordPressを始めたい方にもピッタリです!

ここではエックスサーバーでWordPressを始める方法をご紹介します。

まずは

エックスサーバーでは、WordPressクイックスタート機能でサーバーと同時に独自ドメインでWordPressサイトを作成することができます。

ここでは、エックスサーバーでのWordPressを始める手順を簡単にご紹介します。

まずはエックスサーバーにアクセスしてアカウントの作成をします。エックスサーバーのページにて、【10日間無料お試し 新規お申込み】をクリックします。

お申し込みフォームが開いたら、まずはサーバー契約内容を入力します。

まずはスタンダードプランを選択して、WordPressの利用が決まっている方はここで「WordPressクイックスタートを利用する」にチェックを入れます。

サーバーIDはこのままでも、屋号などに変えてもオッケーです!

クイックスタートを利用するにした場合、ここで確認事項が表示されます。利用する場合は【確認した】をクリックすると元の画面に戻り、

  • 契約期間
  • 取得ドメイン名
  • WordPress情報

を入力します。

そこまでしっかり決まっていないよ!という方は【簡単インストール】という機能もあるので後からでも大丈夫です*

【Xserverアカウントの登録へ進む】を押して進みましょう。

次の画面ではエックスサーバーアカウントに登録するお客様情報を入力します。

必須項目を全て入力し【次へ進む】をクリックします。

先ほど登録したメールアドレスに認証コードが送られてくるので、送られてきた認証コードを入力し、【次へ進む】を押します。

入力した内容を確認し、【この内容で申込みする】をクリックします。

次にSMS・電話認証を行います。メッセージが受け取れる電話番号を入力する場合はテキストメッセージの方が個人的にはハードルが低く感じます。

入力・選択をしたら【認証コードを取得する】をクリックします。

送られてきたメッセージまたは音声案内で取得した認証コードを入力し【認証して申し込みを完了する】を押します。

無事に申し込みが完了しました!

ドメインはエックスサーバーのドメインキャンペーンを使って永久無料でゲット

通常人気の.comとかは毎月1,000円前後しますが、エックスサーバーのキャンペーン期間は永久無料で1つ登録できるので一緒にドメインも契約するのがおすすめです!

まずはエックスサーバーにログインします。
左側メニュー欄にある【各種特典お申し込み】をクリックします。

独自ドメインプレゼントの特典があるので【この特典を使用する】を押しましょう。

区分は【新規取得】を選択し、ご希望のドメイン名を入力します。

検索して「取得できます」とあれば取得できます*取得できない場合は、既に使われているので別のドメイン名を検索しなおしましょう。

希望のドメインで取得できるものがあれば、選択し【選択したドメインの取得申請をする】を押して、取得申請完了です。

制作会社が必要とする情報はどれ?

登録は済んだ…でも実際制作者が必要な情報はどれかわからない!

上記で登録した方は下記の内容があればほとんどの制作会社はWordPressなら対応してくれるはずです。

サーバーの情報

  • コントロールパネルへのログイン情報(ユーザーID・パスワードなど)

ドメインの情報

  • 上記で取得した「***.com」のようなサイトへアクセスするURLのことです。

WordPress管理画面へのログイン情報

WordPressでは、発行されたアカウント(ユーザー)に対して、管理者、編集者、投稿者などの権限がごとにできる作業が異なります。

  • 「管理者」の権限が付与されたアカウント情報が必要です。

最初に作るアカウントは何も操作していなければ「管理者」の権限が予め付与されているので、最初に作ったユーザーIDとパスワード、メールアドレスの準備をお願いします。

  • URLをコピーしました!
目次